こんにちは!Yukiです。3月20日は宇宙元旦。新しい1年が始まる超重要な日ですね。実は宇宙カレンダー的には、大事な日が宇宙元旦を含めて4日間あるんです。
それがいつなのか?は、前回の『「四季図」って何?①〜月は運の流れ、太陽は時の流れ〜』をご覧くださいね♪
4回のタイミングとは、春分(宇宙元旦)、夏至、秋分、冬至。
それぞれの天空図を「四季図」と呼んでいて、そのエネルギーを読み解くことが開運の鍵になるのですが、今回はそれぞれの「基本的な性質」について、うかがっていこうと思います♪
「宇宙元旦」って
どんなタイミング?
宇宙元旦のラッキーアクションは?
お掃除をしてほしいし、新しい運をお迎えするためにお花を飾ったり、お香を焚いていい香りを漂わせたりしてほしいわ。
「夏至」ってどんなタイミング?
夏至のラッキーアクションは?
**********
いかがでしたか?
春分でスタートを切って、夏至で拡大発展させる――。宇宙カレンダーの流れがつかめてきたのではないでしょうか?
次回は後半戦、秋分と冬至をお届けします♪